今日は、大東流も稽古をしているSさんに
しっかりと稽古をつけてもらった。
いつもながら、全く力を使わずに微妙な体捌きで技をかける。
自分の軸を保ったまま、相手の軸を崩したり重心を奪ってしまう。
しかも、殆んど何をされたかわからない。
詳しく、理論的に説明をして頂き、真似をして技をかけるが
繊細な体感覚が必要だ。
Sさんは、体格のいい私で技を練り、自分で考えた崩し技を試行錯誤
しているようだ。
基本技もろくにできない初心者の私にとっても、
とても貴重な経験をさせて頂いている。
ありがとうございます。
もっと精進します。